※ここでの「初期投資」とは、本システム導入に関する施工関連費用(工事代金、機器代金、設計技術費用等)を指します。
※契約金額に応じた印紙や切手など契約締結にかかる諸費用は別途かかります。
※契約期間満了後の設備の取り扱いに関しては契約の内容により異なり、保有する場合には追加の費用が発生する場合もあります。
※PPAは個別に審査があり、契約期間や電気利用料は契約で取り決めます。
「PPAモデル」に関する、よくあるご質問
本当に初期投資がゼロ(契約締結諸費用は別途必要)なのでしょうか?
初期投資ゼロ(契約締結諸費用は別途必要)で導入いただけます!
施設の屋根に太陽光発電設備を初期投資ゼロ(契約締結諸費用は別途必要)で設置させていただく代わりに、
そこで発電した電力を長期でご購入いただく導入モデルが「PPA」です。
※ここでの「初期投資」とは、本システム導入に関する施工関連費用(工事代金、機器代金、設計技術費用等)を指します。
※契約金額に応じた印紙や切手など契約締結にかかる諸費用は別途かかります。
※契約期間満了後の設備の取り扱いに関しては契約の内容により異なり、保有する場合には追加の費用が発生する場合もあります。
※PPAは個別に審査があり、契約期間や電気利用料は契約で取り決めます。
継続して発生する費用はどれだけかかりますか?
コストは、太陽光で発電した電力量のみです。
リース契約と異なり固定費が発生せず、支払うコストは発電した電力の分だけです。
※契約期間満了後の設備の取り扱い、所有権に関しては個々の契約内容により異なり、継続して保有する場合には追加の費用が発生する場合もございます。
契約は長期とのことですが、どの程度でしょうか?
契約により異なりますが、15~20年が目安になります。
PPAは、長期で契約いただくことで初期投資ゼロ(契約締結諸費用は別途必要)が実現できます。
そのため、短期でのご契約は難しい場合がございますがご了承ください。
途中解約はできますか?
原則として、途中解約はできません。
PPAは、長期で契約いただくことで初期投資ゼロ(契約締結諸費用は別途必要)が実現できます。
そのため途中解約は難しく、違約金等が発生する場合がございます。
※ここでの「初期投資」とは、本システム導入に関する施工関連費用(工事代金、機器代金、設計技術費用等)を指します。
※契約金額に応じた印紙や切手など契約締結にかかる諸費用は別途かかります。
※契約期間満了後の設備の取り扱いに関しては契約の内容により異なり、保有する場合には追加の費用が発生する場合もあります。
※PPAは個別に審査があり、契約期間や電気利用料は契約で取り決めます。
電気料金の単価はどのようになりますか?
契約により異なりますが、系統電力の従量単価に近い水準です。
具体的な金額は、契約によって異なります。
メンテナンスなどに費用はかかりますか?
管理費用・メンテナンス費用も発生しません。
発電システムの維持管理は、電力供給元が行います。
そのため契約期間中のメンテナンスは手間もコストも懸念不要です。
※ 契約期間満了後の設備の取り扱い、所有権に関しては個々の契約内容により異なり、継続して保有する場合には追加の費用が発生する場合もございます


